費用と実績で見る!姫路のインプラントガイド » インプラントの基礎知識 » インプラントのメンテナンスが必要な理由とお手入れ方法

公開日: |更新日:

インプラントのメンテナンスが必要な理由とお手入れ方法

インプラントは埋め込んだら終わりではありません。長期間インプラントを使用していくためには、治療後のメンテナンスがとても大切です。ここでは、なぜメンテナンスが必要なのか、家ではどのようにメンテナンスをすれば良いのかを詳しくご紹介しています。

インプラントのメンテナンスの必要性

定期的に歯科医院に通ったり、正しいブラッシング方法を実践し、インプラントをメンテナンスすることは非常に重要です。なぜメンテナンスが大切なのか、詳しくご紹介いたします。

インプラント周囲炎の予防

メンテナンスを怠ると、インプラントが埋め込まれた骨や歯茎が歯周病菌によって炎症を起こし、ひどい場合は顎の骨が溶けてしまう「インプラント周囲炎」を発症する可能性があります。インプラント周囲炎になってしまった場合は、自然に治ることはありません。そのため、発症しないようメンテナンスが大切なのです。

インプラント以外の歯を保つため

インプラントのメンテナンスはインプラントだけを見るのではなく、口腔内をすべてチェックします。それによって歯周病や虫歯の予防や早期発見にもなり、口の中全体の健康維持につながります。定期的なメンテナンスによって、健康な歯を保てるでしょう。

メーカー保証が適用される可能性が高まる

定期的にメンテナンスに通うことは、メーカー保証の適用条件になっています。逆に、メンテナンスを行わないと、通常は5〜10年つくはずの保証が受けられない可能性もあるのです。

思いもよらずインプラントが欠けたり、割れたり、抜けてしまうこともあるかもしれません。万が一トラブルが発生した場合でも保証期間内であれば、無償もしくは減額した料金で治療や修復が受けられます。

歯科医院で行うメンテナンス方法

レントゲン検査や細菌・歯周組織検査で口の状態をチェックする

歯科医院の定期メンテナンスでは、インプラントの土台である骨や歯茎の状態を確認するために、レントゲン検査を行います。また、細菌検査や歯周組織検査を行うことによって、インプラント周囲炎になるリスクを測定し、発症を未然に防ぎます。もしリスクの高い歯周病菌が見つかったら、その場で治療や投薬を行うこともあります。

インプラントのネジにゆるみが無いか確認する

歯科医院の定期メンテナンスでは、インプラントと被せものをつなぐネジが緩んでいないか確認します。歯に大きな力がかかったり、口の中の衛生状態が良くなかったりすると、インプラントのネジが緩んでぐらついてしまいがち。ネジが緩んでしまうと、インプラント内部に汚れが溜まってしまい不衛生です。

そのため、もし緩みが確認された場合、いったん被せものを外してインプラントの洗浄を行います。

かみ合わせの確認を実施

歯の根っこ部分と歯を支える骨の間には「歯根膜」と呼ばれる薄い膜があり、それが歯と骨をガッチリ繋ぎ止めています。しかし、インプラントには歯根膜のようなものがないため、どうしてもズレてしまいがち。

そこで、メンテナンスのたびにかみ合わせを確認し、ずれがあればその都度人工歯を削るなどして調整します。調整することによって、インプラントに噛む顎の力がかかりすぎないようにしているのです。

歯石の除去(スケーリング)を行う

定期メンテナンスでは、歯垢が固まった汚れである歯石に対し専用機器を用いて取っていく「スケーリング」を行っています。歯茎の間など取りにくい箇所の歯石は、専用器具を使って手作業でとることもあります。 スケーリングを行うことで、虫歯やインプラント周囲炎、歯周病を予防します。なお、歯垢や歯石は一度取っても時間が経つとまた付いてしまうので、定期的に通院し取ってもらうことが大切です。

 歯磨き指導(TBI)を行う

インプラント治療後、年に数回歯科医院に通ってメンテナンスを受けるだけでは、もちろん不十分。毎日自宅で正しい歯磨きを続けることによって、インプラントや他の歯が美しく保たれるのです。

そこで、定期メンテナンスでは、歯科衛生士による歯磨き指導も実施しています。患者さん一人ひとりの歯や口の状態に合わせて、注意して磨かないといけない部分を確認したり、歯間ブラシやデンタルフロスといった歯ブラシ以外の道具の使い方を指導しています。

インプラントのセルフお手入れ方法

通常の歯ブラシや電動歯ブラシで念入りに磨く

自分の歯と同じように磨き残しが無いよう意識し、より丁寧に磨くようにしましょう。特に意識したいのが、歯と歯茎の間にある歯周ポケットです。歯周ポケットは歯周病菌が溜まりやすいところですので、軽い力で歯ブラシを10〜20回を目安に細かく動かし磨きましょう。

歯ブラシ以外の歯みがきグッズを使用する

歯ブラシだけでは、細かい部分などがどうしても磨けません。隙間の大きい歯と歯の間を磨くための「歯間ブラシ」や、隙間が狭い歯とインプラントの間や、インプラント同士の間を磨ける「デンタルフロス」、毛先が尖っていてインプラントの周りを細かく磨ける「タフトブラシ」などを用いてお手入れするのがおすすめです。

安いインプラント提供を
心がけている姫路のクリニックを見る

安静にしている間にばっちり終わる!
インプラント治療ができる
姫路市の歯医者さん

DENTISTS

イオンモール姫路 大津歯科
リバーシティー歯科

イオンモール姫路大津歯科のHPキャプチャ画像
引用元:イオンモール姫路大津歯科公式HP
(https://www.ho-dc.com/)
治療費用
33万円~/1本
年間治療実績
1,348本(2021年/医療法人社団 徳誠会グループ全体の累計治療実績)
使用メーカー
ストローマン社
アストラテック社
カウンセリング
無料
電話番号
大津歯科:
079-287-9781
リバーシティ歯科:
079-231-4181
お問い合わせ
9:00~20:00

徳誠会総合歯科医院

徳誠会総合歯科医院のHPキャプチャ画像
引用元:徳誠会総合歯科医院公式HP
( https://tokuseikai-gdc.com/)
治療費用
33万円~/1本
年間治療実績
1,348本(2021年/医療法人社団 徳誠会グループ全体の累計治療実績)
使用メーカー
ストローマン社
アストラテック社
カウンセリング
無料
電話番号
079-299-5900
お問い合わせ
9:30~20:00

坪田歯科医院

つぼた歯科医院のHPキャプチャ画像
引用元:つぼた歯科医院公式HP
( http://www.tsubotashika.com/)
治療費用
34.56万円~/1本
年間治療実績
記載なし
使用メーカー
記載なし
カウンセリング
記載なし
電話番号
079-222-5157
お問い合わせ
9:00~19:30

※姫路市内のインプラント対応歯科を調査し、公式HPでインプラントメーカーを明記、麻酔に関して静脈内鎮静法をとっている歯科のみを紹介しています。(2020年12月1日時点)

※治療費用はインプラント1本分の価格を公式HPから算出したものとなります。

※インプラント治療の費用・期間について
インプラント治療の平均的な費用は1本当たり30~40万円ほど、治療にかかる期間は平均で7ヶ月~13ヶ月とされています。費用・期間とも、個人の健康状態や、クリニックの体制によって異なるので、詳しい情報はクリニックに直接お問い合わせください。

※副作用について
インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や、金属アレルギーが発症することなどが考えられます。 また、持病などの状態によっては、治療を受けることによって合併症を惹き起こす可能性もあります。不安や懸念点がある方、詳しく知りたい方はクリニックへご相談ください。

※インプラント治療について
治療内容や治療に使う医薬品・医療機器は医院・クリニックによって異なります。各院・クリニックのインプラント治療で採用している医薬品・医療機器の中には、厚生労働省未承認のものを使用している場合があります。費用相場・治療期間・回数、リスクや副作用なども治療内容によって異なります。保険適用の有無をはじめ入手経路、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無、副作用・リスクなど、詳しくは各院・クリニックに直接お問い合わせください。

参考:インプラントネット(https://www.implant.ac/cost/#link01-1)、ストローマンインプラント公式(https://straumannpartners.jp/medical/implant/flow/)