公開日: |最終更新日時:
インプラントは手術自体も大事ですが、手術前後の治療計画とメンテナンスも需要です。当院では「顎の骨はインプラントを植え込める状態か?」「お口の中はインプラントに適した健康状態か?」の2点をチェックポイントに、安全な手術と長期安定のための治療計画を立てています。虫歯や歯周病が見つかった場合、インプラントの前に治療します。
やまもと歯科医院では、患者さんが納得しない治療は行いません。どんな歯科治療でも、患者さん自身の「治したい」という意志がなければ治療は続かないからです。そこで当院では『患者さんが納得できる治療を行うこと』をモットーに、検査の結果を詳しく説明して患者さんに口の現状を正しく知ってもらい、患者さんがどうしたいのか、希望をじっくりヒアリングしたうえで治療法と条件を提示し、合意にいたってから治療を開始します。
これも、やまもと歯科医院のポリシーの一つですが、当院では「機能性を無視した見た目だけの審美治療は一切」行っていません。その理由は、外観がどれだけきれいで美しくても、物を十分に噛めなかったり、痛みがあったりすれば、歯科治療を行ったとは言えないからです。もちろん審美性は重要。しかし機能性もまた重要であり、その両方の要件を満たしたバランスのいい治療を行うのが当院の方針です。
やまもと歯科医院は、治療と同じぐらいカウンセリングも重視しています。当院は、患者さん一人ひとりにベストな解決策を提案し、症状にあった治療を提供したいと考えているからです。ベストな解決策を提案するためには、患者さんと十分なコミュニケーションをとる必要があり、患者さんの不安や悩みを聞くことはもちろん、医院側からも治療方法や材料の選択について詳しい説明を行う必要があります。そのためカウンセリングを重視しているのです。
やまもと歯科医院の治療は予約制です。前もって予約した時間に合わせて病院を訪れればいいので、待ち時間が少なくてすみ、一人ひとりに確保された時間の中で丁寧な治療を受けることができます。丁寧な治療が行われることにより、精度も高まり、治療の予後も良くなります。
虫歯治療でお世話になりました。削ったり、神経を取ったり、根管治療をしたり、色々とプロセスがあったのですが、先生の腕が良かったせいで、治療は数回で終わりました。おかげで様で痛みや臭いもなくなり、すっきり爽快です。ありがとうございました。
公式サイトに情報がありませんでした。
診療メニュー:入れ歯・根管治療・歯周病・インプラント・審美治療・予防メンテナンス・クリーニング
所在地 | 兵庫県姫路市広畑区高浜町1丁目119 2F |
---|---|
アクセス | 山陽電鉄網干線・広畑駅より徒歩3分 JR山陽本線・英賀保駅より車で10分 |
電話番号 | 079-236-1708 |
診療時間 | 9:00~12:30/14:00~18:00 受付時間は17:00まで |
休診日 | 日曜・祝日 |
DENTISTS
※姫路市内のインプラント対応歯科を調査し、公式HPでインプラントメーカーを明記、麻酔に関して静脈内鎮静法をとっている歯科のみを紹介しています。(2020年12月1日時点)
※治療費用はインプラント1本分の価格を公式HPから算出したものとなります。
※インプラント治療の費用・期間について
インプラント治療の平均的な費用は1本当たり30~40万円ほど、治療にかかる期間は平均で7ヶ月~13ヶ月とされています。費用・期間とも、個人の健康状態や、クリニックの体制によって異なるので、詳しい情報はクリニックに直接お問い合わせください。
※副作用について
インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や、金属アレルギーが発症することなどが考えられます。 また、持病などの状態によっては、治療を受けることによって合併症を惹き起こす可能性もあります。不安や懸念点がある方、詳しく知りたい方はクリニックへご相談ください。
参考:インプラントネット(https://www.implant.ac/cost/#link01-1)、ストローマンインプラント公式(https://straumannpartners.jp/medical/implant/flow/)