費用と実績で見る!姫路のインプラントガイド » インプラントの基礎知識 » 日本顎顔面インプラント学会について

公開日: |更新日:

日本顎顔面インプラント学会について

インプラント治療を検討している患者さんにとって、安心して治療を受けられる医療機関や技術を選ぶことはとても重要です。その中で、日本顎顔面インプラント学会は、患者さんに信頼できる情報や高品質な治療を提供するために活動している学会です。

日本顎顔面インプラント学会とは?

日本顎顔面インプラント学会は、インプラント治療に関する研究や知識の普及を目的とした公益社団法人です。インプラント治療における技術や研究を広めることで、治療の質を向上させることを目指しています。

特に、口腔(お口の中)や顎(あご)の構造に関する専門的な知識をもとに、インプラント治療を安全に行うためのガイドラインを整備しています。また、治療に必要な高い技術を持つ専門家の育成も行っています。

患者さんにとっての安心ポイント

技術を持つ医師がいる

日本顎顔面インプラント学会では、インプラント治療に携わる医師の技術を評価するための専門医制度を設けています。専門医資格を持つ医師は、厳しい研修や試験を通じて高い技術と知識を認定されています。

この資格を持つ医師が在籍する医療機関では、インプラント治療における安心感が高まります。専門医が関与する治療は、患者さんの安全を考えたものです。

医療の質を保証する研修施設

学会では、認定研修施設も運営しています。これらの施設は、学会が定める基準を満たした設備や技術を備えており、信頼できる治療を受けることが可能です。

学会が支える技術と情報

日本顎顔面インプラント学会は、インプラント治療に関する研究成果を定期的に学会誌として発行しています。この情報は、治療に携わる医師が常に知識を得られるようにするためのものです。

医師が学会の活動を通じて学んだ技術や治療法を実践することで、患者さんに適した治療を提供することができます。

インプラント治療を受ける前に確認したいこと

インプラント治療を検討している患者さんは、次のポイントを確認すると良いでしょう。

  1. 治療を受ける医師が専門医資格を持っているか
  2. 日本顎顔面インプラント学会の専門医資格を持つ医師であれば、安心感が高まります。

  3. 治療を行う施設が学会の認定研修施設であるか
  4. 認定研修施設では、学会の基準を満たした治療が提供されます。

  5. 治療内容や費用について十分な説明があるか
  6. 医師が患者さんの疑問や不安に丁寧に答え、治療の内容や費用について明確に説明することが重要です。

日本顎顔面インプラント学会の支援を受けた治療のメリット

日本顎顔面インプラント学会は、患者さんがより安全で質の高い治療を受けられるよう、医療従事者の教育や研修を積極的に行っています。また、インプラント治療におけるリスクを抑えるための基準を設け、適切な治療の普及を図っています。

患者さんにとってのメリットは、「信頼性の高い治療」を提供する体制が整っていることです。

まとめ

インプラント治療は、多くの患者さんにとって理想的な歯科治療の選択肢の一つです。しかし、その一方で、高度な技術と専門的な知識が必要とされる治療でもあります。日本顎顔面インプラント学会は、患者さんが安心して治療を受けられるよう、医療の質を保証する活動を続けています。

もしインプラント治療を検討している場合は、学会が認定する医師や施設を選ぶことで、より安心して治療を受けることができるでしょう。

安静にしている間にばっちり終わる!
インプラント治療ができる
姫路市の歯医者さん

DENTISTS

イオンモール姫路 大津歯科
リバーシティー歯科

イオンモール姫路大津歯科のHPキャプチャ画像
引用元:イオンモール姫路大津歯科公式HP
(https://www.ho-dc.com/)
治療費用
33万円~/1本
年間治療実績
1,348本(2021年/医療法人社団 徳誠会グループ全体の累計治療実績)
使用メーカー
ストローマン社
アストラテック社
カウンセリング
無料
電話番号
大津歯科:
079-287-9781
リバーシティ歯科:
079-231-4181
お問い合わせ
9:00~20:00

徳誠会総合歯科医院

徳誠会総合歯科医院のHPキャプチャ画像
引用元:徳誠会総合歯科医院公式HP
( https://tokuseikai-gdc.com/)
治療費用
33万円~/1本
年間治療実績
1,348本(2021年/医療法人社団 徳誠会グループ全体の累計治療実績)
使用メーカー
ストローマン社
アストラテック社
カウンセリング
無料
電話番号
079-299-5900
お問い合わせ
9:30~20:00

坪田歯科医院

つぼた歯科医院のHPキャプチャ画像
引用元:つぼた歯科医院公式HP
( http://www.tsubotashika.com/)
治療費用
34.56万円~/1本
年間治療実績
記載なし
使用メーカー
記載なし
カウンセリング
記載なし
電話番号
079-222-5157
お問い合わせ
9:00~19:30

※姫路市内のインプラント対応歯科を調査し、公式HPでインプラントメーカーを明記、麻酔に関して静脈内鎮静法をとっている歯科のみを紹介しています。(2020年12月1日時点)

※治療費用はインプラント1本分の価格を公式HPから算出したものとなります。

※インプラント治療の費用・期間について
インプラント治療の平均的な費用は1本当たり30~40万円ほど、治療にかかる期間は平均で7ヶ月~13ヶ月とされています。費用・期間とも、個人の健康状態や、クリニックの体制によって異なるので、詳しい情報はクリニックに直接お問い合わせください。

※副作用について
インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や、金属アレルギーが発症することなどが考えられます。 また、持病などの状態によっては、治療を受けることによって合併症を惹き起こす可能性もあります。不安や懸念点がある方、詳しく知りたい方はクリニックへご相談ください。

※インプラント治療について
治療内容や治療に使う医薬品・医療機器は医院・クリニックによって異なります。各院・クリニックのインプラント治療で採用している医薬品・医療機器の中には、厚生労働省未承認のものを使用している場合があります。費用相場・治療期間・回数、リスクや副作用なども治療内容によって異なります。保険適用の有無をはじめ入手経路、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無、副作用・リスクなど、詳しくは各院・クリニックに直接お問い合わせください。

参考:インプラントネット(https://www.implant.ac/cost/#link01-1)、ストローマンインプラント公式(https://straumannpartners.jp/medical/implant/flow/)