公開日:|更新日:
患者さんからの口コミをもとに、インプラント治療で評判の良い市内のクリニックをご紹介します。
イオンモール姫路内にあるインプラント治療対応の歯科クリニック。インプラント専用のオペ室や個室の治療台など快適な治療が受けられる設備が揃っています。インプラントに関する研修会やセミナーに参加し、日々治療技術を磨いています。
治療をはじめる前の説明をくわしくしてくれていいです。いつもどんな治療がはじまるのか明確になってます。先生も歯科衛生士さんもとても感じ良く治療してくれます。場所もよく人気のある歯医者さんです。
天井高が4.2メートルもある開放感に溢れた待合室で、ゆったりできる歯科クリニックです。全ての治療台が個室でプライベート診療を実施、 診療台の前のモニターにCT画像などを投影してわかりやすい説明を心がけています。
予約のときから親切でソフトな対応でした。診療の方も優しく対応していただけて気持ち良く通えました。
院長は日本口腔インプラント学会会員であり、複数のインプラントメーカーライセンスを所有しています。平日は午後19時まで診療。土曜は朝の8時から診療しているため、仕事や学校で忙しい方でも通院しやすい環境です。
土曜日の朝早くから開いているので、忙しい人も通えます。院内はとてもきれいで、待合室にも細かい心配りがあります。
子どもからも人気がある医院です。スタッフもとても面倒見がいい方ばかりです。先生は話しやすく、治療時の希望も聞いてくれて、専門的な診断のもと、短期間での治療を心掛けています。
子ども達のスペースにはたくさんの子どもがいて、人気のあることがわかりますし、スタッフもとても面倒見がいいと感じています。
EPARK いわさ歯科医院(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2834005544/tab/7/)
担当歯科衛生士制度を導入していて、患者さんの生活のバックグラウンドを把握した歯科衛生士が、それぞれの患者さんに日常ケアの的確なアドバイスをしてくれます。院長は日本口腔インプラント学会に所属しているので、知識も豊富です。
治療の説明を丁寧にしてくださるので安心できます。保険適用外の治療でもちゃんと選択肢をくれ、ゴリ押しはありません。治療も早いです。子どもにも歯の大切さをいつも丁寧に説明してくれます。
すべての治療を始める前に処置がどのように進むのか説明をしてくれます。治療のゴールを見据えられるので、患者さんが治療に対して前向きな気持ちで臨める体制が整っています。
こちらの質問にも丁寧に答え、細かく説明して下さいました。説明は的確ですしわかりやすいです。院内はバリアフリーなので、ベビーカーや車いすの方もそのまま無理なく移動できます。患者さんに優しい医院だと思います。
インプラント治療では歯科用CTのデータを活用した診断システムを採用。データをもとに製作した手術支援器具を使用することによって、患者さんの負担を軽減したインプラント手術が可能です。
治療前にカウンセリングをしっかりしてくれるので治療に対しての不安が取り除かれます。治療方針には柔軟性が有り、歯の治療はスムーズに進みます。相談しやすく頼りになる医院です。
治療を始める前のカウンセリングでは写真、絵、レントゲンなどを用いて詳細に説明してくれます。口頭だけの説明では患者さんに伝わりにくい内容でも、視覚的にわかりやすくしてくれます。また、患者さんの困っている事や、治療に対する希望なども聞き取りをしています。
丁寧なカウンセリングで的確なアドバイスもくださいます。受付から明るい対応で、歯科医院全体が清潔感であふれています。スタッフのみなさんも優しく、おすすめの医院です。
インプラント手術時は診療室を貸し切り状態にし、血圧や心電図などの生体モニターを使用し、全身の状態を管理します。また、参加無料のインプラント教室、歯周病教室を定期的に開催し、詳しい説明などをおこなっています。
優しい先生が複数いらっしゃり、患者の歯を大事に思ってくださっていることを感じることができます。ブラッシング指導にも力を入れてくれるので予防にも役立ちます。
インフォームドコンセントを重視し、治療の前にはカウンセリングをおこなって患者さん一人ひとりの要望に応える治療を提供しています。また、インプラント手術当日に仮歯を装着する治療方法もおこなっています。
先生もスタッフの方もみなさん感じの良い方ばかりです。先生の診療態度も親切で好感が持てます。治療方法についても分かりやすく説明してくれ、安心して通うことができる歯医者さんです。
診療は予約優先制を取り、患者さんを待たせずにスムーズに受診できるように心がけています。また、放射線量が少ないデジタルレントゲンを導入、ホワイトニングなどさまざまな歯科治療にも対応しているクリニックです。
待ち時間も短く、料金も良心的で丁寧に診ていただけます。先生は、患者の要望を親身に聞き、患者に合った治療を提案してくれます。先生の説明もわかりやすく、納得した上で治療して頂けます。
インプラント治療の前には、患者さんにカウンセリングルームで歯に関する悩みや気になることを聞き、治療内容等の説明を詳しく行います。また、クリニック内は木のぬくもりを感じる開放的な空間になっています。
先生もスタッフさんも、子どもに優しく対応してくれます。子どもが歯医者を怖がらないようにという配慮が素晴らしく、子供の扱いが上手なのでこれからも安心して通えそうです。
患者さん一人ひとりに合った治療計画を提供できるよう、現在のお口の状態をしっかり説明してから、患者さんが納得できる治療計画を提案します。また、インプラント手術の際に、骨量を数値算出することで、正確性を高める診断をおこないます。
治療の方法やこれからの治療の計画も納得のいくまで話してくれる先生です。患者の話を親身になって聞いてくれ、相談すれば色々なアドバイスをくださいます。
多くの歯を失った患者さんに対しては、数本のインプラント体を埋入して、入れ歯を強固に支える「インプラントオーバーデンチャー」を実施しています。また、院内は完全バリアフリーなので、車椅子の方も治療が受けやすい環境です。
先生はとても親しみやすい人です。気さくに話しかけてくれるアットホームな歯医者さんで、キッズスペースもあるので子連れにも優しいです。駅が近いので通うのも便利な歯医者さんです。
同院では、日本口腔外科学会認定の口腔外科専門医がインプラント治療をおこなっています。歯並び、噛み合わせなど、患者さんの口腔内を総合的に診療して、快適な治療を提供しています。
医療機器による検査や痛みの少ない治療で、治療を受けることができます。事前の説明も治療も丁寧で、かかりつけの歯医者さんにおすすめです。
電子カルテを使用し診察台に備え付けられたディスプレイとの連携により、治療履歴などの情報を瞬時に表示します。また、プラーク中の細菌を見られる、高性能顕微鏡も設置。姫路市歯周疾患検診実施医療機関です。
治療前に説明を十分にしてくれます。説明の内容が一つ一つ分かりやすく、治療自体もあっという間に終わりました。患者の気持ちや考えを優先してくれる気持ちの良い医院です。
院内に歯科技工室があるため、外部に製作を依頼するよりも早く、即日の対応も可能ですし、歯科医師との連携も密にとれることになります。また、患者さんが技工士と直接対話することもできます。
カウンセリング専門の部屋で、カウンセリングをしっかりしてくれます。一つひとつ話を丁寧に聞き、様々な治療法を教えてくれました。歯のことなら何でも対処してくれる頼もしい歯医者さんです。
※スマイルパーク歯科に名称変更(2021年4月時点)
歯科用CAD/CAMシステムや生体情報モニターなど、快適な治療を実施するための医療機器を揃えているクリニックです。歯を失うことを未然に防ぐ予防歯科にも力を入れています。
治療や予防に対しての知識を持っていて、治療が丁寧で処置が適切です。説明も丁寧にして下さり、すごく信頼できる先生だと思います。
大学病院の口腔外科出身の院長が治療を担当しています。インプラント治療のキャリアは10年以上になるベテラン医師です。医院の立地は駅から近く、駐車場も併設されているためアクセス良好です。
住宅街にある昔ながらの歯医者さんです。古くから地域の人たちに頼りにされているんだろうな、というあったかさを感じました。治療、説明が丁寧で、こちらの質問にも分かりやすく答えてくださいます。スタッフの方も皆さん親切で、子供の頃に通った近所の歯医者さんに来ているような安心感がありました。
「きれいな個室」をイメージした歯科医院で、診療室はすべて個室でリラックスして診療を受けることが可能です。また、インプラント、ブリッジなど歯の機能を補う補綴(ほてつ)治療に力を入れているクリニックでもあります。
個室診療なので周囲の人を気にしないですみます。先生の説明は分かりやすく、治療の回数も明確に伝えてくれます。
カウンセリングに力を入れており、一人ひとりに十分な時間を確保して説明をしてくれます。歯の状態や費用のこと、治療期間や通院回数など、何でも遠慮なく相談できる環境を心がけているクリニックです。
わかりやすい説明と丁寧な治療をしてくれるクリニックです。痛みの原因をしっかり教えてくれるほか、歯周病になる原因や予防法などの話もをたくさん聞かせてくれます。
メスでの手術が怖いという人向けに、無切開手術(フラップレス手術)にも対応。また、金属アレルギーの患者さんには、ジルコニアを使用したインプラント治療を実施しています。
先生が優しいと評判が良い歯医者さんです。先生は話を最後まで聞いてくださるし、分からないことも気軽に聞けます。慎重で丁寧な治療をしてくださるので、信頼して通院できています。
治療計画データから作成できるサージカルガイド「SurgiGuideR(歯科インプラント用ドリルガイド)」により、トータルなインプラント治療をサポート。より精度の高い手術を目指します。
治療中でも状況を報告してくれるので安心して治療を受けることができます。患者さんが沢山いて、待合室がいつも賑やかで良い雰囲気です。先生の人柄にも好感が持てます。
手術時に使用するオペ室のほか、特別室、研修室、目的別診療室なども完備。じっくりカウンセリングをしてもらう事ができて、費用の事や、手術の内容など手術に関わることを写真やイラストなどを用いながら、解りやすく説明してくれます。
インプラント手術の際、費用の事や手術の内容など手術に関わることを写真やイラストなどを用いながら、解りやすく説明してもらえました。疑問に感じることは何もなく安心して手術に挑めました。
インプラント治療後は、適切なメンテナンスをおこなうことでインプラントが長持ちします。山下歯科診療所では患者さんに合った定期検診のスケジュールを提案し、適切なお手入れの方法を説明しています。
診察がスムーズで、説明も丁寧。親近感があり好感の持てる先生でした。治療方針なども写真を使って、とても丁寧に分かりやすく説明してくれました。
同院の米田院長は、日本口腔インプラント学会専門医です。院内には院内に姫路インプラントセンターを併設しており、さまざまな症例を治療しています。
院内はきれいで清潔感があり、設備も揃っています。きちんと検査をし、わかりやすく説明をしてくれるので安心してお任せすることができます。
インプラント治療はもちろん、手術後のメンテナンスや虫歯治療など、お口のトータルな健康を考えてくれるクリニックです。
歯医者さんに恐怖心を抱いている方にも、おすすめできる歯科医院です。丁寧なカウンセリングの後、納得するまで説明してくれます。納得した上で治療に入ってくれるので、心の準備ができて、怖さは感じませんでした。
かなざわ歯科クリニックでは、患者さんのお口の悩みに、さまざまな面から相談に乗ってくれます。口腔状態を観察して、その状況に適した治療をチーム医療によっておこなっていますので、快適で適切な治療が受けられる環境です。
虫歯予防法を詳しく教えてもらえて勉強になりました。以前に虫歯で通院したのですがその時に治療で親切に対応してもらいました。それからは、定期的に、ここの歯医者さんに通い虫歯を作らない様に検診をして工夫をしています。スタッフさんも優しくて通いやすい雰囲気です。
岩本歯科医院では、生涯をできるだけ自分の歯で過ごすことを目指して治療に取り組んでいます。大きな特徴は、歯科医院の「痛い」というイメージと患者さんのストレスを軽減するために、治療内容によっては炭酸ガスレーザーを使用しています。歯科治療に対するイメージが変わるかもしれないクリニックです。
(前略)病院内は明るくて雰囲気が良いので、通いやすい歯医者です。万が一の為に、内科の医院とも連携しているそうなので、信頼できる歯医者ですし、手際が良いと思います。
患者さんが安心して治療を受けやすいように痛みに配慮した治療や予防歯科、消毒・減菌システムに力を入れているはな歯科。デジタルデンタルや3DCT画像などの検査機器を使用した歯科診断を行い、正確なインプラント治療を目指しています。
治療の説明が丁寧で好感が持てるクリニック。歯を残すように治療を進めてくれますし、定期健診やブラッシング指導などの予防歯科も熱心に行ってくれています。
患者さん一人ひとりに合った治療を提供するため、正確な診断と丁寧な話し合いを何よりも大切にしています。現在の問題点や治療方針などをわかりやすく説明してくれるので、自分に合った治療方法を見つけることができるでしょう。
非常に丁寧にやさしく治療してくれますし、治療中はしっかり気配りしてくれます。こわくない治療なので、こわがりな人にはおすすめです。
土曜日、日曜日にも診療を行っています。1人あたりの診療時間を長めに取っていることも特徴で、説明をしっかり行って納得のいく治療を提供。痛みの少ない治療のために、笑気吸入鎮静法なども導入しています。
広い年齢の人達が通っている歯医者さんです。治療前にはきちんとした説明をしてくれまして、私が安心して納得出来るように様々な治療法を先生から教えてもらいました。その後の歯のメンテナンスも良くて、ここなら何かあればずっと良くしてくれると思いました。
特定の専門性を持たず、患者さんの悩みに幅広く対応するかかりつけ歯科医のスタンス。さまざまな相談に乗ってリラックスした雰囲気を重視する姿勢はインフォームドコンセントにも表れ、不快や不安を排除してストレスが少ない治療が受けられるでしょう。
灘歯科クリニックについての口コミや評判は見つかりませんでした。
虫歯や歯周病などひとつひとつの症状ではなく口全体をトータルに治療する方針です。インフォームドコンセントでは治療の方向性をわかりやすく説明し、最終的にはどうなるのかという完成形も具体的に伝えてくれます。
とっても綺麗な歯科です。ヤマトヤシキの入り口前なので 買い物行くつもりで予約できます。先生もスタッフの方も親切丁寧で安心して診療が受けられます。(後略)
業界屈指のシェアを誇るインプラントメーカー「ストローマンインプラント」を治療に使用しています。開院から30年以上の歴史を誇る歯科医院です。長い歴史を誇り、地域住民に愛されている歯科医院。
矯正の進め方や方法等しっかり説明して頂けました。歯磨きの仕方も子供に説明してくれて助かります。男性の先生も女性の職員の方も親切で優しいようで子供も文句を言わずに通っています。
院長の米山博彦氏は日本口腔インプラント学会と国際インプラント学会の両方に所属しています。歯科医療を通して地域住民の歯の健康を守っています。歯科用CT、レーザー治療設備も整っているクリニックです。
とても安心して通うことのできる歯科医院だと思います。子どもの遊ぶスペースがあるので子どもを連れて治療に行きたいときにも助かりますし、土曜日に診療しているのもありがたいです。施術自体もカウンセリング含めて丁寧です。
カウンセリングに多くの時間を割き、患者から話を聞くことを大切にしています。病歴なども確認して治療に支障がないか、選択できる治療方法に制限はないかを確認しています。治療方法は医師が一方的に決めず、複数の治療法を提案して患者と一緒に決めているようです。
病院がとても清潔に保たれている事と、衛生面に気をつけていると一目でわかる歯医者さんです。神経質な私は歯が痛くてもこういったことが気になると受診することを躊躇してしまいます。ですが、ここはそういったことがない事と、診療科目が多い事で歯の事なら何でも相談できるので気にいっています。
定期メンテナンスの重要性を患者にしっかりと伝えています。インプラント治療後も長く噛める状態が続くように努力しているのです。複数の技工所と取引をして、それぞれ得意分野に合わせて発注先を変えているようです。
先生はしっかり患者の話を聞いてくれて、治療もあまり痛みを感じずとっても丁寧です。穏やかそうな先生で、歯医者さんによくある従業員を怒鳴ったりするような事もないのでリラックスして治療を受けられます。衛生士さんも優しいです。ずっと通い続けたい歯医者さんです。
もり歯科では日本顎顔面インプラント学会専門医がインプラント治療を担当します。大学病院などで受けられる骨増生手術が受けられるのが特徴です。一般歯科や口腔外科で経験を積んだ院長がインプラント治療の相談にのってくれます。
もり歯科についての口コミや評判については見つかりませんでした。
如何に天然歯に近い状態にするかをグランツ歯科では重要視しています。審美性も妥協せず被せ物の色をキレイに見せるだけでなく、周りの歯と長さを合わせるなどして天然歯と大差ない仕上がりを目指しています。
院長、スタッフの雰囲気や説明の分かりやすさ、院内の設備環境が整っており、また行きたいと思う歯科医院でした。
インプラント体はむし歯になりませんが、周りの歯肉が炎症を起こすインプラント周囲炎を発症する可能性はあります。そのためインプラント治療後もメンテナンスや定期検診に来てくれる人にだけインプラント治療を提供するのがタズミ歯科クリニックこだわりです。
タズミ歯科クリニックについての口コミや評判は見つかりませんでした。
セレック治療に力を入れている歯科医院です。セレック治療とは略称で、正式には「CERAMIC RECONSTRUCTION(セラミック修復)」。コンピューター制御で歯の修復物を設計・製作する「CAD/CAM」システムです。インプラント治療は専門機関と提携して対応しています。
面倒見の良い先生です。同業者の中でも頼りにされ精力的に講演活動やCADCAM分野の普及活動をされてます。患者さんは幸せだと思いますよ!
ふじしろ歯科クリニックの院内には技工室があります。人工歯をつくる歯科技工士が在籍しており、患者の歯を直接見ることができるのでより患者に合った義歯を提供できます。セミナー室も院内にあり、日々スタッフや歯科衛生士、医師と打ち合わせをして技術の研鑽に努めています。
とても清潔感があり、先生をはじめスタッフの方皆さん雰囲気も良く、ずっと通える歯医者さんが大好きになりました。すごく、優しく丁寧に対応して下さりました。清潔感に溢れ、潔癖症の自分には最高でした。
町の歯医者として地域住民から愛される存在です。インプラント治療に限らず、一般診療や矯正治療にも対応して地域医療に貢献をしています。最寄り駅から徒歩約5分とアクセス良好なのも原歯科医院の特徴です。
先生の対応がめちゃくちゃ良かった。しばらく診察言ってなかったにはかかわらず「お久しぶりです」って優しく言ってくれました。ちょっと緊張してたんですが緊張がほぐれました。
バリアフリー設計で院内も土足でOKなひさえだ歯科は、高齢者やベビーカーで来院される方に便利な歯科医院と言えるでしょう。診療室やキッズスペースは広いスペースを確保し、窮屈さを感じさせない作りにしています。車椅子の方は希望すれば、そのまま診療台に移らず治療を受けることも可能です。
とても愛想の良い先生でした! 自分の歯の状態がどのようになっているか、写真を見せながらの丁寧な説明で大変良かったです。
1回の来院時に多くの治療をすることで、治療進行を心がけています。WEB予約やメール相談にものってくれるので、24時間いつでも連絡が可能です。駐車場も広いスペースがあり、車で来院しても困ることはないでしょう。
イタガキ歯科・矯正歯科についての口コミや評判は見つかりませんでした。
CT装置とシミュレーションソフトを利用した画像診断を実施。CCDカメラを使って患部を患者に見せて口腔内の状態を患者と共有します。必要に応じてレントゲン写真も見せて患者が理解しやすい環境を整えているのです。
待たずに迅速に処置して頂きました。以前のデータから、次回からの治療方針も考えて下さいました。
こちらの歯医者さんはとてもリラックス出来る院内で清潔感もタップリなので気持ちがいいです。皆さん優しく、居心地もいいです。治療の際は先生からの説明も十分行ってくれますのでわからないことでも聞きやすく、納得の上でお任せ出来る歯医者さんだと思います。
2020年にリニューアルされたばかりの歯科医院です。医療機器も同時に一新して比較的新しい設備が揃っているのが特徴と言えるでしょう。インプラント治療には慎重を期しており、すでにインプラントがある患者でもCT撮影を行い治療が可能か判断をしています。
三木歯科についての口コミや評判は見つかりませんでした。
待ち時間を多く取らせないように予約スケジュールを綿密に組んでいます。来院してから5分以上待たせないように努力しているようです。カウンセリングを重視しています。治療後も生活習慣で気をつけて欲しいことがある場合は思慮を患者に渡している徹底ぶりです。
茶色の建物の3階にある歯医者さんです。土曜の13時まで診察をしてくれますから平日仕事で行けない時があるので助かります。これからの治療の計画を私にきちんと説明してくれまして分かりやすかったです。
専門ラボと連携してインプラント治療を提供しています。専門ラボと連携することで適切な治療を患者に提供できるようにしているのです。また訪問歯科診療も行っており、インプラント治療以外の診療にも積極的です。
東京の友人の紹介で来たのですが、本当に信頼できる医者でした。治療の説明を動画とげんざいの写真で見せてくれるのが気に入りました。またよろしくおねがいします。
スマイル歯科クリニックは日本口腔インプラント学会専修医の認定を受けています。インプラントに関する知識や技術は高いと思います。患者が理解して納得するまでカウンセリングに時間を割いているのも特徴です。
外観も清潔感があり、受付の方も気さくな方で話しやすかったです。説明も治療もとても丁寧でした。
インプラント治療を一方的に勧めず、デメリットやリスクもしっかりと説明しています。インプラント治療を希望する患者には入れ歯よりもメリットは多いことも伝えています。インプラント治療のメリット・デメリットを熟知している歯科医院です。
予約をすると待ち時間も無く助かりました。先生の説明もわかりやすく治療も丁寧です。
サージカルガイドという器具を使ってインプラント治療を行っています。事前シミュレーションができるため、血管や神経を傷つけにくいのが特徴です。院内は自然光を多く取り入れられる設計となっているため、自然な明るさに満たされています。
子供が、学校で先生に指摘され受診しました。専門的な視点から分かりやすく丁寧に、今の現状について説明していただけて、不安が解消されました。受診して良かったです。
インプラントを使用した矯正治療を実施しています。入れ歯の代わりに歯を埋め込むインプラントではなく、矯正治療のためにインプラントを利用しているのです。ワイヤー矯正ではできなかった治療がインプラント矯正治療で可能となりました。
受付のスタッフも笑顔がよく先生も優しいです。キッズルーム完備、保育士もいるため子連れでも行きやすく安心して治療することが出来ました。
炭酸ガスレーザーを導入しています。インプラント治療などの外科処置に限らず、口内炎治療にも使用しています。信頼性が高く治癒効果にも期待できるのが導入した理由でしょう。土曜日の午後も診療しているため、定期的な通院もしやすいと思います。
経験の幅と深さが違い、とても上手なのはもちろんの事分かりやすく、とても丁寧に説明して下さる事、私達の不安を払拭した治療をして下さる事。そして、患者さんに対してどんな時も真摯な対応で接して下さる事…。本当にとても素晴らしい先生です。
オーダーメイド治療を行っており、患者ひとり一人に合わせた治療を提供しています。カウンセリングに時間をかけて話をしっかりと聞いて治療方針を決めているのが特徴です。アメリカの歯科医療現場に求められる感染管理基準を満たすように作られた診療ユニットを使っています。
先生もスタッフさんたちも 心のこもった対応がいいと思います。
高いシェア率を誇るストローマン社製インプラントを使用しています。家族みんなが通いやすい環境づくりにこだわっており、院内はカフェテリアを意識した設計です。ファミリールームという診療室が有り、中にキッズスペースもあるため保護者が診療中も子どもを見ていることができます。
こころ歯科クリニックについての口コミや評判は見つかりませんでした。
インプラント治療以外の方法も合わせて提案して患者に説明しています。ブリッジや入れ歯が一般的ですが、インプラント治療なら周囲の歯にあまり負担をかけないのがメリットです。高額だからと勧めないことはなく、ブリッジや入れ歯と一緒に治療の選択肢として提案しているようです。
先生が若くて紳士的です。患者に痛い思いや不快な思いをさせないようにという一生懸命な気持ちがひしひしと伝わってきます。良い歯医者さんだと思います。
姫路はま矯正歯科ではインプラント矯正用のアンカースクリューを使用して矯正治療を行います。提携駐車場があり、車で来院しても駐める場所に困りません。1回の診療につき1時間分のサービス券がもらえるので、駐車料金が負担になりにくいでしょう。
姫路はま矯正歯科についての口コミや評判は見つかりませんでした。
高西歯科医院の院長は日本先進インプラント医療学会の会員です。アメリカでのインプラント研修も修了しているので、インプラント治療に関する知識や技術には期待して良いでしょう。CO2レーザーを導入しているのも特徴です。
この歯医者さんは見た目に関する歯科治療も診療内容にあったので受診してみました。カウンセリングも丁寧で、歯茎の治療は痛みがあるのではと思っていた私の不安を取り除いてくれました。(後略)
患者ひとり一人に合った治療方法を提案しています。院内は広々としており、診療スペースも広いため子連れでベビーカーを診療チェアの横に置いておくことも可能です。院内全面バリアフリー設計なので、ベビーカーの移動でも不便を感じないでしょう。
かずま歯科クリニックについての口コミや評判は見つかりませんでした。
神田歯科クリニックのインプラント治療で使用するインプラントメーカーは国内メーカーです。安全性から国内メーカーにこだわっているようです。また患者への負担にも配慮されており、痛みの少ない治療を患者に提供しています。
(前略)初めてのインプラントの施術はここでお願いしようと決めていました。デジタルレントゲン等を使用して体の負担を少しでも軽減できる対応でしたし、カウンセリングもよかったです。
予防歯科を中心としており、インプラント治療に関する情報は少ない歯科医院です。自費診療のインプラント治療のほうが審美性に優れていることを挙げています。殺菌作用のある水を治療に使用しており、衛生管理を徹底しています。
歯科助手の方はとても丁寧に説明、処置してくれました。先生は明るく元気な方で、とても和みました。歯を出来るだけ抜かずに残す方針もいいと思いました。
ワイヤー矯正と矯正歯科用アンカースクリューを併用した治療をすることがあります。治療期間の短縮に繋がったり、抜歯が不要になったりするメリットがあるためです。矯正治療を専門としており、抜歯をあまりしないよう努めています。
しろがね矯正歯科についての口コミや評判は見つかりませんでした。
他院では難しい症例にも対応可能な徳誠会総合歯科医院。安心・安全な治療のため、丁寧なカウンセリングを実施するほか、精密診断・精密治療を行える機器を備え、可能な限り削らない歯科治療を行っています。
徳誠会総合歯科医院についての口コミや評判は見つかりませんでした。
DENTISTS
※姫路市内のインプラント対応歯科を調査し、公式HPでインプラントメーカーを明記、麻酔に関して静脈内鎮静法をとっている歯科のみを紹介しています。(2020年12月1日時点)
※治療費用はインプラント1本分の価格を公式HPから算出したものとなります。
※インプラント治療の費用・期間について
インプラント治療の平均的な費用は1本当たり30~40万円ほど、治療にかかる期間は平均で7ヶ月~13ヶ月とされています。費用・期間とも、個人の健康状態や、クリニックの体制によって異なるので、詳しい情報はクリニックに直接お問い合わせください。
※副作用について
インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や、金属アレルギーが発症することなどが考えられます。 また、持病などの状態によっては、治療を受けることによって合併症を惹き起こす可能性もあります。不安や懸念点がある方、詳しく知りたい方はクリニックへご相談ください。
※インプラント治療について
治療内容や治療に使う医薬品・医療機器は医院・クリニックによって異なります。各院・クリニックのインプラント治療で採用している医薬品・医療機器の中には、厚生労働省未承認のものを使用している場合があります。費用相場・治療期間・回数、リスクや副作用なども治療内容によって異なります。保険適用の有無をはじめ入手経路、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無、副作用・リスクなど、詳しくは各院・クリニックに直接お問い合わせください。
参考:インプラントネット(https://www.implant.ac/cost/#link01-1)、ストローマンインプラント公式(https://straumannpartners.jp/medical/implant/flow/)