公開日: |最終更新日時:
顎の骨が少なく、全顎のインプラント治療が難しいケースにも対応可能な「インプラントオーバーデンチャー」による治療も行っています。
「インプラントオーバーデンチャー」では、顎の骨に埋め込んだインプラントに入れ歯を連結して固定するので、他院でインプラント治療は困難だと言われた方も治療できる場合があります。
歯科診療に必要不可欠な水の衛生を第一に考え、 患者さんの口腔衛生を守る「給水管路クリーンシステム」を採用しています。
X線の照射線量を大幅に低減したデジタルX線撮影装置や、 痛みを大幅に抑えられる電動麻酔注射器を使用し、患者さんの身体的負担を少しでも軽くすることを心がけています。
医院の駐車場から院内まで、完全バリアフリー。車いすやベビーカーに乗ったままで診療も可能です。
先生の治療は丁寧で、いつも安心してお任せしています。平日は遅くまで、土曜日も夕方まで診察してくれてるので助かっています。予約すると、かなり夜遅くまで対応してくれるところもポイントが高いです。
先生はとても親しみやすい人です。スタッフも若い人が多く、気さくに話しかけてくれ、アットホームな歯医者さんでした。待合室は綺麗で広々としていて、キッズスペースもあるので、子連れにも優しいです。
駅が近いので通うのも便利です。大きなスーパーが近くにありますので、治療後に買い物にも寄れます。駅徒歩1分という好アクセスの立地に駐車場も完備で、便利な歯医者さんです。
記載なし
一般歯科・小児歯科・口腔外科・予防歯科・審美歯科・顎関節症・歯ぎしり/睡眠時無呼吸症候群
所在地 | 姫路市勝原区熊見69-1 |
---|---|
アクセス | JRはりま勝原駅から徒歩1分 |
電話番号 | 079-237-8008 |
診療時間 | 平日:9:00~13:00・15:00~20:00 土曜:9:00~13:00・15:00~18:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
難しいインプラント治療も請け負っているたぶち歯科医院。他院で断られた方も問い合わせてみる価値がありそうです。しかし、インプラント治療にはリスクも伴いますので、できるだけさまざまなクリニックの情報も参考にしましょう。
DENTISTS
引用元:リバーシティー歯科公式HP
https://am-ho-shika.jp/
引用元:グランツ歯科公式HP
https://glanz-dental.com/
引用元:佐多歯科医院公式HP
https://www.sata-dental.com/
※姫路市内のインプラント対応歯科を調査し、公式HPでインプラントメーカーを明記、麻酔に関して静脈内鎮静法をとっている歯科のみを紹介しています。(2020年12月1日時点)
※治療費用はインプラント1本分の価格を公式HPから算出したものとなります。
※インプラント治療の費用・期間について
インプラント治療の平均的な費用は1本当たり30~40万円ほど、治療にかかる期間は平均で7ヶ月~13ヶ月とされています。費用・期間とも、個人の健康状態や、クリニックの体制によって異なるので、詳しい情報はクリニックに直接お問い合わせください。
※副作用について
インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や、金属アレルギーが発症することなどが考えられます。 また、持病などの状態によっては、治療を受けることによって合併症を惹き起こす可能性もあります。不安や懸念点がある方、詳しく知りたい方はクリニックへご相談ください。
参考:インプラントネット(https://www.implant.ac/cost/#link01-1)、ストローマンインプラント公式(https://straumannpartners.jp/medical/implant/flow/)