公開日: |更新日:
喫煙が健康に及ぼす悪影響は広く知られていますが、インプラントに対してはどうなのでしょうか?
一見無関係に思える喫煙とインプラントですが、実は喫煙はインプラントに大きな影響を及ぼします。
喫煙者でもインプラント治療は可能ですが、喫煙の度合いによります。ヘビースモーカーの場合はインプラント治療をおこなわない医師もいるため事前に確認が必要です。術前・術後に、禁煙または節煙を指導する歯科医院もあります。
喫煙は有害物質が含まれており、健康にさまざまなリスクを及ぼしますが、インプラントにも影響があります。
喫煙者は非喫煙者よりも、歯周病のリスクが高まります。歯周病がある場合は、インプラント治療の前に歯周病の治療をしなければなりません。歯周病が進行すると歯が抜けることもあります。
喫煙者のインプラントと骨が結合する確率は、非喫煙者と比較すると低くなります。インプラントと骨を結合させるには豊富な血流が必要ですが、ニコチンの作用によって歯茎の毛細血管が収縮し、血流が悪くなるからです。
インプラント周囲炎とは、インプラントの周囲の粘膜が炎症を起こし、骨まで炎症が広がった状態のこと。最悪の場合、骨が溶けてインプラントが抜け落ちてしまいます。
インプラントと骨がしっかり結合したとしても、喫煙者はインプラント周囲炎の発生率が高くなります。ニコチンの作用によって血流障害が起こると、インプラント周囲の酵素や栄養素が不足するため、菌が侵入しやすい状態になるからです。さらに唾液の分泌量が減少し、自浄作用も低下します。
喫煙を続けると、歯茎や歯肉が痩せやすくなります。ニコチンによって、歯茎のコラーゲン構造が破壊されるからです。歯茎が痩せると、インプラントをしっかり支えられなくなります。
インプラント周囲炎の初期症状として、歯茎の出血が挙げられます。しかし、喫煙者は歯茎から出血しにくいため、自覚症状なしでインプラント周囲炎が進行してしまうことがあります。
インプラントは入れ歯と違って取り外しの必要がなく、ブリッジと違って他の歯を傷つけない方法ですが、喫煙者には大きなリスクがあります。
喫煙することで、インプラントと骨が結合しにくくなったり、インプラント歯周炎にかかりやすくなったり、インプラント歯周炎の進行に気が付かず重症化したりするなどさまざまな問題が生じるからです。また治療前だけでなく治療後も喫煙を続けると、同様の問題が生じるでしょう。
インプラントの成功率を高め、長持ちさせるためには、治療前だけでなく治療後も禁煙することをおすすめします。
DENTISTS
※姫路市内のインプラント対応歯科を調査し、公式HPでインプラントメーカーを明記、麻酔に関して静脈内鎮静法をとっている歯科のみを紹介しています。(2020年12月1日時点)
※治療費用はインプラント1本分の価格を公式HPから算出したものとなります。
※インプラント治療の費用・期間について
インプラント治療の平均的な費用は1本当たり30~40万円ほど、治療にかかる期間は平均で7ヶ月~13ヶ月とされています。費用・期間とも、個人の健康状態や、クリニックの体制によって異なるので、詳しい情報はクリニックに直接お問い合わせください。
※副作用について
インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や、金属アレルギーが発症することなどが考えられます。 また、持病などの状態によっては、治療を受けることによって合併症を惹き起こす可能性もあります。不安や懸念点がある方、詳しく知りたい方はクリニックへご相談ください。
※インプラント治療について
治療内容や治療に使う医薬品・医療機器は医院・クリニックによって異なります。各院・クリニックのインプラント治療で採用している医薬品・医療機器の中には、厚生労働省未承認のものを使用している場合があります。費用相場・治療期間・回数、リスクや副作用なども治療内容によって異なります。保険適用の有無をはじめ入手経路、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無、副作用・リスクなど、詳しくは各院・クリニックに直接お問い合わせください。
参考:インプラントネット(https://www.implant.ac/cost/#link01-1)、ストローマンインプラント公式(https://straumannpartners.jp/medical/implant/flow/)