公開日: |最終更新日時:
ふじしろ歯科クリニックは病院内に技工室を設定しています。人工歯を作る技工士が直接患者の歯の形や色を確認できるので、より患者に合った人工歯を提供できるのです。また義歯の修理が必要になったときにすぐに対応可能なのが特徴です。
ふじしろ歯科クリニックの特徴はインプラント治療後のケアを大事にしていることです。インプラントに限った話ではありませんが、歯科医院において定期検診を受けるのは大切なことです。定期的な通院をしていれば、トラブルの早期発見・早期治療に繋がります。インプラントは天然歯と見た目は似ていますが、インプラントだからこそ気をつけたいポイントがあるのです。
このポイントについてふじしろ歯科クリニックでは丁寧に指導しています。インプラント歯周炎などインプラントに不調が起きないようにサポートしてくれるのが、ふじしろ歯科クリニックの特徴です。
歯医者は痛いから行きたくないと考える人がほとんどだと思います。そのイメージを減らすためにふじしろ歯科クリニックでは無痛治療と呼ばれる痛みが少ない治療を心がけています。痛みの原因となる針を刺すときの痛みと薬を注入するときの痛みを減らす努力をしているのです。
針を刺す前には表面麻酔を使用し、針は極細の針を使用することで痛みを軽減します。また麻酔注入の際は電動麻酔器を使用して一定の速度で麻酔液を注入することで痛みを減らしているのです。さらに麻酔液は温めて体温に近づけることで、痛みを減らしています。
ふじしろ歯科クリニックにはセミナー室と院内技工室があります。セミナー室では患者の治療計画を話し合ったり、新機種の勉強会を行ったりしています。時代の進歩に合わせた治療を患者に提供できる努力を怠っていないのです。また院内技工室があり、入れ歯の修理などが素早くできるようにしています。また歯科技工士が直接患者の歯を見ることで、患者さんごとに合った義歯を提供しています。
とても清潔感があり、先生をはじめスタッフの方皆さん雰囲気も良く、ずっと通える歯医者さんが大好きになりました。すごく、優しく丁寧に対応して下さりました。清潔感に溢れ、潔癖症の自分には最高でした。
院長先生をはじめ他の先生も、スタッフの方も皆さんとても優しく丁寧です。インフォームドコンセントも満足でした。患者のニーズに沿った治療をしてくれます。技工士さんも診察室に来て色などを責任もって合わせてくれます。治療の質は高いと思います。院長先がスタッフに優しく接しておられるところが心地よいです。気に入っています。
ふじしろ歯科クリニックの料金・プランに関する記載は公式HPにありませんでした。
予防歯科・一般歯科・小児歯科・入れ歯・審美歯科・ホワイトニング
所在地 | 兵庫県姫路市坂田町11番 |
---|---|
アクセス | 播但線京口駅 出口 徒歩8分 |
電話番号 | 079−222−6480 |
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~18:30 |
休診日 | 日曜・祝日 |
DENTISTS
引用元:リバーシティー歯科公式HP
https://am-ho-shika.jp/
引用元:グランツ歯科公式HP
https://glanz-dental.com/
引用元:佐多歯科医院公式HP
https://www.sata-dental.com/
※姫路市内のインプラント対応歯科を調査し、公式HPでインプラントメーカーを明記、麻酔に関して静脈内鎮静法をとっている歯科のみを紹介しています。(2020年12月1日時点)
※治療費用はインプラント1本分の価格を公式HPから算出したものとなります。
※インプラント治療の費用・期間について
インプラント治療の平均的な費用は1本当たり30~40万円ほど、治療にかかる期間は平均で7ヶ月~13ヶ月とされています。費用・期間とも、個人の健康状態や、クリニックの体制によって異なるので、詳しい情報はクリニックに直接お問い合わせください。
※副作用について
インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や、金属アレルギーが発症することなどが考えられます。 また、持病などの状態によっては、治療を受けることによって合併症を惹き起こす可能性もあります。不安や懸念点がある方、詳しく知りたい方はクリニックへご相談ください。
参考:インプラントネット(https://www.implant.ac/cost/#link01-1)、ストローマンインプラント公式(https://straumannpartners.jp/medical/implant/flow/)